light wright your right hand
その手を握った。
どうしようもない衝動が限界を超えれば、彼女は堪らなくなって手を伸ばす。
「なーに?どうかした?」
「どうもしてないです。」
「あ、そう。」
同じ方向を向いて並んで座る2人。
うつむく美穂子の方を向いた久と。
「ただ、安心するんです。貴女に触れていると。」
「ふーん。」
握った手を強く握り返されて、突然引き寄せられる。
それに反応した美穂子が顔をあげた時にはもう、久の両腕の中。
「う、上埜さん…?」
「…」
「…」
「うん、そうね。」
「へ?」
「確かに安心するわね。」
そう、いつだってそう。
触れることさえまともにできないでいる自分のかわりに、いつだってその距離を縮めてくれる人。
自分は手を伸ばすだけで良い。
その温度が、呼吸する度に僅かに上下する背中が、自分を支えるその両腕が、幻ではないのだと、偽りではないのだと、夢ではないのだと、今ここにいる意味を与える。
「ちょ、なんであなたは泣きそうになってるのよ。」
美穂子の口から泣きそうな声が漏れたところで久が驚いて、体を起こした。
「上埜さんも、私が涙もろいの知ってるじゃないですか…」
「私に触れてれば安心するんじゃなかったの?」
久が小さく息をつきながら呟いた。
「だから泣きそうなんです。」
「………」
久が両腕の中に再び美穂子を抱き寄せる。
「難儀ね…」
「上埜さんほどじゃありません。」
「そうね。」
久は小さく声をたてて笑った。
「よく分かってるじゃない。」
END
タイトルを音の響きでつけるシリーズ。
別に前回の続きというわけではありませんが。
たらしな部長ですが、難しい人だと思います。
そのへん含めて「上埜さん、上埜さん、上埜s(ry」な上埜さん大好きキャプテンだと良いww
あえて、主語をカットしたり、全体として短めにまとめることで、
行間に色々補っていろんな風に楽しめるようにしました。
皆さんのお好みでいろんなオプション妄想をしてお楽しみください。
↑その他話↓
↑home↓