予想外の連続
当たり前であるが、お風呂に入る時は、メガネをはずす。
そうなると、人と目が合う可能性があるわけで、それを恐れて私はいつも、入浴終了時間ぎりぎりに、お風呂に入っていた。
その時間は、いつも人がいなかった。
もっとも、裏では天地の虎だとかなんとか言われて恐れられている私が、その時間にいつもいるから、他の生徒がその時間に入浴するのを避けているだけかもしれないが。
今日もいつものごとく、誰もいない浴場に1人。
泳ぐのにも十分な広さのある湯船に1人浸かり、実に快適に過ごしていた。
寒さを忘れさせるお湯の温かさと、視界の中で漂う白い湯煙。
こんなにも広い浴場を1人で使っているのだから、たいそう贅沢なものである。
そうして、そろそろお風呂から上がろうかと思ったその時、浴室のドアの開く音が響いた。
誰か入ってきたようだ。
幸か不幸か、私はドアに背を向けてお湯に浸かっていたため、入ってきたのが誰か分からない。
聞こえるのは1人分の足跡。
一体誰だろう。3年の誰かなのだろうけど。
私に声をかけてこないということは、私の知らない誰かなのだろうか。
振り向いて確認する勇気はない。目が合ってしまったらどうする。
その誰かが水道のコックをひねる音が聞こえ、シャワーの水が流れ落ちる音が響いた。
すべての物音、その1つ1つが浴室という特殊な空間の中で、反響した。
良い感じにのぼせてきた。
この空間に正体の知れない誰かと2人きりの気まずさもあり、早いところ抜け出してしまいたい。
しかし、それと同時に、そこにいる誰かとうっかり目があってしまったらどうしようという恐れから、立ち上がることができない。
私の頭の中で、思いつく限りの3年の生徒が思い出された。
実は、ゆかりだったりしたらどうしよう。とても困る。
夕歩。こんな時間にお風呂に入るかな?
夕歩の部屋の人。あの人もこんな時間には、お風呂に入らない感じだが。
おかみさんとか?でもあの人なら、声かけてきそうだけど。
そういえば、今日順のヤツ、まだお風呂に入ってなかったような…
もしかして、あいつか?そうだとしたら、大変危険だ。というか、もう手をくれな気がする。でも、あいつなら速攻で襲ってきそうだ。
ぼんやりとした頭で、考えた。
物音が止んだ。
少しの静寂の後、水の流れる床の上を、ピチャリと音を立てながら、歩く足音が聞こえた。
ああ、こっち来る…
いよいよ、逃げだすチャンスは無くなった気がした。その誰かが、湯船に体を沈める水音がした。
いや、もしかしたらチャンスかも。今の隙に、ささっと上がって、浴室から出てしまえばいいのだ。
うん、そうしよう。
現実というものは、いつでも予想外の連続。
未来の予知など、誰にもできやしない。
背中に温かい波が押し寄せる。
水面に映る、輪郭の甘いぼんやりとした黒い影。
「綾那。」
「誰か」の手が私の肩に掛けられて、私の肩が跳ねた。
よく知ったその人の声に、私は振り返った。
振り向くと、順がいた。
ぼやけた部分など、まるでない視界の中に、順が映る。
まともな視力で、こいつを見て、改めて思った。
似てる…
夕歩に…
似てると、クロが言ったのも、よくわかる気がした。
どうしよう…
なんでか、まともに目が合わせられない…
現実というものは、いつでも予想外の連続。
未来の予知など、誰にもできやしない。
振り向いた私の首に、順の腕が回される。
順が私の膝の上に座った。
正面から。
「んな!おまっ…」
「何?」
これはまずい。心臓が早鐘のように高鳴る。
「降りろよ…」
「ヤダ。」
「降りろってば!」
「昨日はダメなんて言わなかったのに、今はだめなの?」
「うっ…き、昨日は部屋でだったろ!今は洒落にならん!ダメだ。」
「何言っての。だから良いんじゃない。」
こんな至近距離で、こんな体勢で、どうしても目が合わせられず、順の肩にかかる髪の毛の先から、滴る水滴を見つめていた。
それ以上視線を落とすのも、非常に危険である。
きっと、まともに順の身体が、私の目に映ってしまうことだろう。
順の手が私の頬に触れ、私の顔をあげさせた。
「どうしたの?顔赤いよ。」
「お前のせいだよ!」
分かってるくせに。
順が私との距離をゆっくり詰める。あちこちに泳ぐ私の視線。
順の瞳の外では、泳げなくなる。
自分の胸の上に、柔らかな順の身体が触れるのを感じたと思ったら、そのまま順は私に圧しかかってきた。
身体を支えるために、両手を自分の後ろについた。
水の中の浮力のおかげで、順と自分の身体を支えられてはいるが、この状態はまずい。
高鳴る私の鼓動は、ダイレクトに順の右胸に伝わっていることだろう。
「綾那…」
これだけ近くにいなければ、聞き取れないであろう程の小さな声で、順が私の名前を呟いた。
私の名を呟いたその唇は、そのまま私の唇に重ねられた。
順の前髪から滴る水が、私の頬に落ちて、涙のように滑り落ちて行った。
+++
綾那にキスをしたまま、両手を綾那の背中へ滑らせた。綾那の肩が震えた。
相変わらず、心だけでなく体も敏感のようだ。綾那はきつく両目を瞑っていた。長い睫毛を濡らす水滴が、涙のように光っていた。
「ん、ぁ…」
唇を離すと、綾那の口から、溜息と少しの喘ぎ声が漏れた。
その眼は、虚ろにぼんやりとしていたが、あたしの気持ちを高ぶらせる輝きがあった。
どうしよう…
もう、止まれなさそう…
大丈夫?と心配したくなるほど高鳴る綾那の鼓動が、あたしの胸を打つ。
自分の胸に響く鼓動が、自分のものか、綾那のものか分からない。
綾那の肩口に顔を埋めて、ゆっくりと綾那の首筋を舐めた。
「ひ、あ…」
綾那の口から、大きく喘ぎ声が漏れた。そういえば、呼吸もだいぶ激しくなってきている。
「順…私、もう…」
掠れた声で綾那が呟いた。
「もう…なに?我慢できなくなった?」
あたしが動き出すより早く、綾那が先に動き出した。
綾那の両腕が私の身体を抱いた。
綾那の身体が、小さく水しぶきをあげながら、あたしの胸の上へと崩れ落ちた。
+++
熱い…
なんだかひどく頭がぼーっとする。溶けてしまいそうで。
順と身体の触れてるところから、溶けて行きそうで。
溺れてしまいそうで。いや、もう溺れている。
私はもう、何の抵抗もできなくなっているではないか。
バシャン…と水しぶきの立つ音が聞こえた。
私の耳には不思議な世界の不思議な音だけが響いた。
視界の中では、ぼんやりとした明かりが、ゆらゆらと揺れるのを見えた。
ああ、私は溺れている。
+++
「バカねー、あんた。」
「うっさい…お前のせいでもあるんだよ…」
浴場でのぼせて倒れた綾那をベッドに寝かせて、下敷きで扇いであげている。
「ったく、あのタイミングで、のぼせて倒れるとか、なんなのよ。」
「……ごめん…」
「…」
「何よ?」
「あ、いや…」
開いた口が塞がらなかった。
妙に素直な綾那の態度に驚いてしまった。
しかも、それはそれは小さな声でごめんというのが、可愛くさえあった。
「というか、何なんだこの状況は。おろせよ…」
「なんで?寝ながらにして、愛するあたしの顔が見られる素敵な状態じゃない。何が不満なのよ?」
自分の膝の上に寝かせた、上下逆の綾那の顔が再び赤くなる。
綾那の髪を撫でたあたしの手を、つかんで払おうと抵抗する綾那の手が、温かかった。
「別に、膝枕する必要は、どこにもないだろっ!」
「そうね。叫ぶ元気があるなら、もういたわってあげる必要ないね。」
あたしは綾那の頭を自分の膝の上から下ろした。そして…
「ちょ、なんで私の服に手をかける!??」
「え?だってもう元気なんでしょ。さっきの続きをしようかと。」
「今日はもう、そんな体力はない!」
「今日は?は?今日じゃなきゃいいのね?」
「いや…」
「じゃあ、明日を楽しみにして、今日はもう寝ますかな。…ん?」
現実というものは、いつでも予想外の連続。
未来の予知など、誰にもできやしない。
実際のところ、だいぶ綾那は疲れているようだったから、今日は本当に何もしないで、寝ようと思っていた。
綾那がのぼせたのも、あたしのせいでもあるわけだし。
自分のベッドに上がろうと思い、綾那のベッドから出ようとした。
けれど、先ほどつかんだあたしの手を、綾那は未だ離さないままでいた。
「おんやぁ?どうしました綾那さん。一緒に寝てほしいんですか?もー、なら早く言ってくれればいいのに!」
「べ、別に、ちがっ…」
綾那の言葉を最後まで聞かず、電気を消して、あたしは綾那の隣に横になり、布団を自分と綾那の身体にかけた。
ホントに可愛いんだから。
「もう、いっそ襲って欲しいんですか、綾那さん!あたしはいつでも24時間営業中よ!」
「耳元でうっさい!」
「でも、今日はホントにあんた疲れてんだろうから、寝なさい。明日、可愛がってあげるから。」
「…ん、うん…」
「ちょ、綾那。何、誘ってんのよ!」
「誘ってない!」
繋いだ手はそのままに、眠りに落ちて行く。
END
意図的にフォントを小さくしているところがあります。声の大きさに比例
させているつもり。もしかして、見づらい?
どうしても、08年11月裏強化月間の千秋楽に、一発裏モノをかましておきたかった。
(これのアップは日付の上ではもう12月になっちゃったけどww)
予想外の連続じゅんじゅんVer。
夕綾Verをもとに作っただけの、手抜きとかじゃナイデスヨ(棒読みww)
↑裏↓
↑home↓